2019.07.10 イベント "インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

2019年7月3日~5日までの3日間に渡り開催されました「インターフェックス Week 2019」では、ご多忙の折にもかかわらず弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

今回の展示会では「DESIGN×TECHNOLOGY - デザインと技術の融合による"未来型ラボラトリーの創造"」をテーマに、医薬品の研究・製造をはじめとしたラボラトリーの設計から設備、環境分析に至るまで幅広くご紹介・ご提案させていただきました。 また出展と合わせて、「労働安全衛生対策」「イノベーションを創出する研究環境構築」について各分野の専門家をお招きし、最新動向や事例を交えながら紹介するセミナーを開催させていただきました。
皆様のおかげをもちまして、展示会・セミナーともに大盛況のうちに執り行うことができましたことを心よりお礼申し上げます。

会期中、ご説明などが行き届かない点もあったかと存じますが、ご要望・ご質問等は弊社営業部までご一報賜りますようお願い申し上げます。

今後とも皆様のご期待に沿えますよう、従業員一同全力をあげて良きパートナーとなれるよう努める所存でございますので、末永くご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

 

~出展概要~

合成実験施設エリアエリア

グッドデザイン賞を受賞した「NOCEシリーズ」のヒュームフードと実験台を実機展示し、「発明・発見を生む研究環境」をご提案。研究者に心地よさを提供するフォルムや、使用感を向上させる各種機能を実際に触れて体感されるお客様が数多くいらっしゃいました。

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

労働安全対策エリア

薬品の管理と暴露対策を効率的に行うことのできるソリューションをご紹介。フィルター吸着式の「ダクトレスヒュームフード」はフレキシビリティと経済性に優れた労働安全対策ソリューションとして人気を集め、お客様から弊社担当者に質問する声が多数上がっていました。
また薬品の使用量・在庫量を一元管理する薬品管理システム”STORAGE 5”は、さまざまなオプションと共にデモンストレーションを行いました。

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

ケミカルハザード対策エリア

世界基準に準拠した高機能封じ込め装置を実機展示し、製薬企業のお客様をはじめ多数の方々にご覧いただきました。
弊社「つくば分析センター」の業務内容を説明するコーナーを設置し、研究施設の作業環境測定・サロゲートパウダーテストをはじめ研究施設の作業環境を向上させる私たちの取り組みをご紹介しました。

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

ラボマネジメントシステムエリア

研究施設の「省エネ」「見える化」「スマート化」を実現するシステムをご紹介。
最新のVAV(風量可変制御)コントローラーやスクラバー制御、遠隔監視など、ラボラトリーの運営を効率化するシステムをこれまでの実績やライブ映像を交えて説明しました。

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

実験動物施設エリア

グッドデザイン賞を受賞した「個別換気ケージングシステム」をはじめ、作業者にも実験動物にも最適な環境を提供することを目指した実験動物設備を展示。
飼育装置だけでなく、実験動物施設全体におよぶお客様からのご相談も多くいただきました。

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

バイオハザード対策エリア

高度な安全性と集中力が必要とされるバイオハザード施設にふさわしい、安全キャビネットとバイオクリーンベンチを実機でご紹介。
高性能なだけでなくエルゴノミクスデザインを採用した設備に対して、バイオ研究に携わるお客様を中心に感嘆の声がありました。

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

オリエンタル技研工業主催 特別セミナー

本年の出展に合わせて、弊社では2つの特別セミナーを主催させていただきました。

「フィルター吸着式フード等の多様な発散防止抑制装置の申請の現状について」

近年、研究所における作業環境に対する基準・指導が益々厳しくなり、ヒュームフード(ドラフトチャンバー)に替わる安全対策装置として、ダクトレスヒュームフードをはじめとする新たな排気装置に対する関心が高まっています。
本セミナーでは、作業環境・安全衛生対策の権威をお招きし、労働安全衛生法に基づく排気装置の最新動向をご紹介いただきました。

<講演者>
早稲田大学名誉教授
厚生労働省 発散防止抑制措置特例実施許可に関する専門家検討会 座長

氏化学物質のリスク評価検討会 座長

名古屋 俊士 氏

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

「睡眠の謎に挑む:創造性を支える研究環境」

イノベーションを創出する研究環境とは何か。
本セミナーでは、第一線で活躍する研究者と研究環境構築のスペシャリストをお招きし、使用する側・作る側の双方の観点から研究環境とイノベーションの関係性についてご紹介いただきました。

<講演者>

筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構 機構長・教授

柳沢 正史 氏

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

「共鳴する密度 - 人を動かす研究環境操作術 -」

<講演者>

プラナス株式会社 一級建築士事務所 代表取締役社長

林 正剛 氏

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

懇親会

セミナー終了後はご来場されたお客様やセミナー登壇者を交えた懇親会が開催され、講演いただいた内容の詳細に関して聞かれるお客様もいらっしゃいました。

"インターフェックス Week 2019"ご来場のお礼とご報告

研究室のことなんでも
お気軽にお問い合わせください。